Author Archive
年の初めに
大寒も過ぎ、寒さがひときわ厳しい季節になりました。
皆さまお変わりございませんか?
令和2年の干支「子」子孫繫栄の象徴ともいわれていますね、
この縁起の良い年にあやかりまして、
お客様の立場になって少しでもお役に立てますよう精進してまいります。
本年も宜しくお願い申し上げます。
DSC_0617
心地よい
お彼岸も過ぎ、朝晩と秋らしくなって、きましたね。
令和になって初めての夏、色々な思い出がいっぱい!
( ι(´Д`υ)アツィーかった )
秋は実りの秋とお洒落の季節、個性は自己表現
着物でちょっとおしゃれ感アップして出かけませんか?
秋色に染められた品々、きっとお気に入りが見つかるかも、、
DSC_0465
晩夏於
令和になり初めての夏も終わり、秋の気配が段々と漂ってきました。
皆さま、今年の夏はいかが過ごされたでしょう、
空の曇と虫の鳴音の饗宴が秋の訪れを感じさせられるこの頃ですね。
DSC_0433
こここにも!小さい秋見つけた❣
夏本番
令和になっての本格的な夏到来!
毎日暑い日が続いていますが皆さまお元気ですか?
夏といえばお祭り、、あちらこちらで盛んに行われていますね、
各地のお祭りなどで踊りを披露されていますが、
皆さん汗による化粧崩れが一番の悩みとのこと‼
そこで お助け隊 、「汗にも負けず」をキャッチフレーズに
舞台化粧品 三善 県内唯一取扱ってます.
七夕
先日、いつもの早朝ウォーキングの途中にある幼稚園の前に サワサワとたくさんの笹竹、
あーっ もうすぐ七夕かぁ? 緑の竹に色とりどりの短冊、何をお願いするのでしょうね...
我が息子たちの幼い頃を想い出しました。
空梅雨と思いきや九州南部を中心に激しい雨、皆様、気象予報に充分に警戒を・
この時期だからこそ、只今きものしみ抜き特別割引キャンペーン開催中!
7月16日まで承ります。
DSC_0398
« Older Entries Newer Entries »