Author Archive

水澄

2020-10-15

秋もいよいよ深まり、菊の花も咲き始める頃となりました。

皆さまお変わりございませんか?

相変わらずのコロナと、共に.ウイズコロナですねー

草木に宿る露も冷たくなり、自然界は確実に前へと進んでいます、

“おしゃれの秋 ”味覚の秋・を楽しんでみてはいかがでしょう..

 

DSC_0866

DSC_0863

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気のよい日に

2020-10-03

  虫干し                      マァールきもの百科

正絹は生き物です。湿気の多い所に長く置かれると晴れ着に”カビ”が生えたり

白地が黄変したり、 複雑な支障を生じます。

一度も手を通してないものにこの様な事が多く、着用回数の多い着物には案外と

少ないものです。 昔から、おばあさんの時代より伝わる生活の知恵...*

春と秋の二回、湿気の少ない よく晴れた日に着物を陰干しにして よく風にあてて

下さい。

虫干しをしながら一枚、一枚の着物が語りかけてくる想い出や、着物の色柄を

お楽しみください。大切なお着物です。どんな事でもお気軽にご相談ください。


 

油断なく_

2020-07-13

新型コロナウィルスの渦中であり、長い間ご無沙汰しております。

停滞している梅雨前線の影響で西日本、九州各地で豪雨に襲われ

かつて経験したことのない被害に、只々不安と驚きでいっぱいです

心より深くお見舞い申し上げます。

大雨・台風などの災害の為の対策を、今一度再確認しましょう!

当店もコロナ対策グッズ取り扱っております

  • 除菌アルコールスプレー
  • 除菌アルコールウェットシート ご遠慮なくお申し付けください。

店内は 換気,除菌,万全対策で営業中”

袴姿を

2020-03-03

かつてないとも言える不安な情勢、

この時期は卒業式の真っ最中です..各地では式典縮小、そんな折に

お客様方々のお着付けさせて頂きました。無事に終えてほっと一安心です。

当店では御振袖お買い上げの方に、袴の貸出、お着付け無料とさせて頂いております❣

DSC_0681

 

 

 

 

もう少し

2020-02-28

明日で2月も終わり、やはりアッという間ですねー

まだまだ寒い日が続くこの季節、いち早く春の訪れをお届けします・

こんなにほっこりと、自然界の力強さ感じますね!! 今、

DSC_0679

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 株式会社永輪 All Rights Reserved.