Author Archive
半額キャンペーン!
九州地方梅雨明け!!がまちどしい・・・この頃、皆様お変わりございませんか?
でも・日本の四季の移ろいもまんざらではないと
紫陽花の花色のぼかしが夏の近いことを教えてくれますね。
只今当店では恒例の きもの悉皆ご相談 (京洗い・洗い張り・しみぬき)半額キャンペーン実施中!
気になるどんな些細なことでもご相談下さい。出来るかぎり対応させていただきます。
同時に おしゃれ通がえらぶ、夏スタイル展、開催中~ 7月20日まで
早々に台風!
吹く風も心地よい爽やかな五月晴れの日となりました、気がつけば黄みがかった若葉も濃いくなったようにみえます。 初夏の準備もそろそろいかがでしょう? 塩沢紬、夏大島、など夏のおしゃれもまた楽しみですね、 東レシルックお手入れ簡単、洗えるキモノも沢山取り揃えています。お仕立ては全て手縫いです、正絹も合繊も変わりなく自信をもって御誂えをさせていただいています。
桜も満開に*
新たな年度が始まりました。春うららかな陽気と言いたいのですが今日は桜冷えの曇りです、
皆様お元気ですか・? 日本の四季折々の風情、ちからをもらいますね。
最近はご入園、ご入学、結婚式と着物で出席される方が多いです、嬉しいことですね!
伝統が息づき、次の世代に伝えたい、なんと云っても日本の第一礼装です、お着付け承ります。
寒干し、今
当店では、京洗い、染み抜き、カビ汚れ、カビ臭、黄変など数多くの着物をお預かりしています。今の時期、晴天が2日以上続いた日の午前10:00~午後3:00頃の間に風通しが良く、日光が直接あたらない部屋を選んで着物を裏返してきものハンガーにかけます.まだ簡単なお手入れはタンスの引き出しを全て開け、ひらいておきます、それだけでも効果はありますよ、それとタンスの引き出しの掃除もお忘れなく・・・大切なお着物を永く着て頂くために・昔の時代よりつたわる生活の知恵。
芽ぶきの便り?
早いもので1月も明日が月末、白梅もほころび春がすぐそばで待機中:
わたくし事では在りますが正月以来^何年ぶりかで世間にもれずに風邪でダウン!!今までの健康の在りがたさを痛感させられました。まだまだ寒い日もありますがお体をくれぐれもお大切に・・・
« Older Entries Newer Entries »